
2022-23
《コンピューターオセロ》《Isevot》《オセロの音 ‒ Egaroucid》他
2022年は、コンピュータオセロが人間の世界チャンピオンに勝利してから四半世紀という節目です。私は現在、人力でオセロを楽しむと同時に、コンピュータオセロを制作し強さにおいて世界1 位となっています。その背景があるからこそ、私はコンピュータと人間との関わり方に強烈な興味を持っています。
昨今、特に画像生成に関する人工知能技術が顕著に発展しています。まさに日進月歩、いや、もはや秒進分歩、日々新たな技術が開発されています。コンピュータと共に歩む未来はどのようなものか、私も含めて多くの人が楽しみに、そして不安に思っていることでしょう。
コンピュータオセロの分野では、早い時期にコンピュータが人間の能力を凌駕しました。ですので、現在のコンピュータオセロを注意深く観察すると、今後のコンピュータと人間の関わり方のヒントが見えてくるかもしれません。
コンピュータは、人間に飽きてしまったのでしょうか?
▶▷▶▷グループ展詳細ページ:KUMA experiment vol.1『二回ひねって一度たつ』
▷▶▷▶ギャラリートーク:https://www.youtube.com/watch?v=RCmJBhk2_j4
©TAKUTO YAMANA


