
2022-23
《SPATIALIZER》
ライブに行ってかっこいい演奏を見てると、場を盛り上げるただの観客であることに寂しさを覚えることがあります。どうにか自分も演奏の一部になれないか。傲慢にもそんなことを思ってしまうのです。
そこで演奏者、観客という立場を超えた、全員が一つの音楽を紡ぐような体験が作れないか。そういった出発点から生み出したのが SPATIALIZERという楽器です。
この楽器は、空間のかたちを取り込み、音に変換して演奏します。これによって決まった音色は存在せず、その場限りの音との出会いを楽しむことができます。
演奏する人、聞く人とか関係ない。この空間にいる全員が音となり、互いに干渉し合うことで、この瞬間、この場限りの音楽を生み出していく楽器です。
▶▷▶▷グループ展詳細ページ:KUMA experiment vol.6『一層』
▷▶▷▶ギャラリートーク:https://www.youtube.com/watch?v=14RX0Ghumpc
©HASEGAWA TAITO

